乾燥肌って体質だし・・・とあきらめているかた、多いと思います。
そして時々患者様との会話の中で気になるのが、
「乾燥肌で洗顔後は顔が突っ張って・・・。
冬なんか、化粧水をつけるだけでヒリヒリすることもあるんです。」
という会話が意外に多いことなんです。
そして乾燥肌はヒリヒリしてもしょうがない。なるべく無添加の基礎化粧品を使ってるんですよ。
・・・という会話の流れになることの多いこと!
■■
でもここで声を大にして申し上げたいのが
@乾燥肌でもヒリヒリするのは異常です!
乾燥が強くなり皮膚のバリアー機能が壊れ、皮膚炎を起こしています。
こんなときはお薬での治療が必要です。基礎化粧品で治そうとせず、皮膚科へ
行きましょう。ステロイドを使用した治療を行います。
(お顔なら弱めのステロイドを1日2〜3回、通常1週間、最大2週間までの外用)
A無添加の基礎化粧品なら大丈夫、ではありません!
「無添加の・・・」というのは肌に必ず安全ということではありません。
しかも皮膚炎をおこしているときは無添加とかそうじゃないとか言う前に病的な状態を治療する必要があるのです。
この「無添加」ですが、指定成分という特定の成分が配合されていないということを表すのみです。
ちなみに「天然成分だけ配合」なら絶対安全ということもありません。
ウルシの汁だって天然成分ですが、かぶれるのは有名ですよね。
最近、「無添加」とか「天然」という言葉を信奉しすぎるきらいがあるように感じるのです。
数年前一世を風靡したマスコミの「ステロイドは悪だ」キャンペーンの名残のようなものなのでしょうか。
(なお、念のためですがステロイドはちゃんとした使い方をすれば非常に有益な薬剤です。) |