秋から冬にかけてお肌が乾燥してくると、
特に口周りの乾燥がひどくなりがちです。
皮脂腺の発達しやすい額や鼻周囲に比べ、
皮脂量の少ない口の周りは、油分による保護膜が
できにくいのに加え、食事の際など汚れやすく、
刺激を受けやすいためです。
ですから、混合肌でTゾーンが油っぽくなりやすいかたでも
口周りはクリームを使用するなど保湿を強化する必要があります。
口の周りは食事以外にも会話の際にもよく動かす場所ですし
表情の動きにも関わる場所ですね。
ですから十分ケアをしていかないと、しわもできやすいのです。
しわ予防のためにも、保湿をさぼらないようにしましょう。
また、犬などのペットを飼っているかたで
まれに、lick dermatitis(舐められ皮膚炎)を
起こしてしまう方がいらっしゃいます。
犬は飼い主の口を舐めることで、服従をしめすことが
多い動物ですが、ペロペロ舐める愛犬がかわいいので
舐めさせておくと、皮膚の角質が剥げやすくなり、
皮膚炎をおこしてしまうのです。
かわいくても、お肌のために阻止しましょう。
|